MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 健診項目「貧血検査」など廃止に異論、継続審議に 厚労省検討会
2016年4月6日
- 民間議員、骨太の方針策定へ方向性を提示 経済財政諮問会議
2016年4月6日
- 財務省、改革工程表の着実な実施を求める 財政審「春の建議」に向け
2016年4月6日
- 控除対象外消費税問題「全体としては補填されている」 麻生財務相
2016年4月5日
- 電子処方箋“解禁”で運用GLを通知 厚労省が省令改正
2016年4月5日
- 国立大42病院、共通ルール原価計算でベンチマーク分析 HOMAS2運用開始
2016年4月5日
- 政府が薬剤耐性アクションプラン案 「抗菌薬使用を3分の2に」
2016年4月5日
- 政府の自殺対策、今後は厚労省が中心に 4月の組織改編
2016年4月5日
- 日医・生涯教育制度、新専門医の認定更新で一部活用可能に 4月改訂で
2016年4月4日
- 25年の医師需要、29万~31万人と推計 厚労省
2016年4月4日
- DPC関連で157項目、他医療機関受診の取り扱いなど 疑義解釈1
2016年4月4日
- 医師偏在で論点整理、専門医養成の課題も 厚労省
2016年4月4日
- C項目・脳血管内治療などの解釈を明示 16年度改定で疑義解釈
2016年4月4日
- 介護職員処遇改善加算、給与引き上げに一定の効果 給付費分科会
2016年4月1日
- 受験者の9割超は滞在延長可の水準 EPA看護・介護候補者
2016年4月1日
- データヘルス推進「保険者の人材不足が課題」 筑波大・久野教授
2016年4月1日
- 一体改革推進委、社会保障WGの検討状況をヒアリング 諮問会議
2016年4月1日
- 10%対応の薬価調査、実施の要否で意見割れる 中医協・消費税分科会
2016年4月1日
- 勤務医の就労環境改善へ、15のアクションを設定 日医・委員会
2016年4月1日
- 精神病床の機能分化、診療報酬上の誘導策も 厚労省分科会
2016年3月31日