MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 東日本大震災被災地支援は「復興・創生期間」へ 政府、医療復興も継続支援
2016年3月15日
- 新執行部が正式発足、堀会長「スピード感持って」 日歯
2016年3月15日
- 介護職員の人手不足は「1億総活躍社会のボトルネック」 諮問会議で民間議員
2016年3月15日
- 15年度病床機能報告、回復期微増も大きな変化はなく 地域医療構想検討会
2016年3月14日
- 医療計画見直しで新検討会、年末に取りまとめ 厚労省
2016年3月14日
- 回復期リハのアウトカム評価「真の医療に近づいた」 日慢協・武久会長
2016年3月14日
- 次期がん対策計画の議論開始、年末にも骨子案 厚労省・がん対策協
2016年3月14日
- 震災から5年、診療所再開へ踏み出す 復興途上の被災地医療【上】
2016年3月14日
- 「費用対効果評価専門組織」など規定 中医協総会
2016年3月11日
- 乾癬治療薬コセンティクス、患者の自己注射が可能に 中医協総会
2016年3月11日
- 社会保障で新たな勉強会、福祉政策を軸に検討 自民・国会議員
2016年3月11日
- 医療分の交付額、約5割が施設・設備整備事業に 15年度総合確保基金
2016年3月11日
- 総合確保方針見直しで論点提示、連携担う人材の在り方が焦点に 厚労省会議
2016年3月11日
- 産科医療補償制度をモデルに「事故調の改善を」 日産婦医会・木下会長
2016年3月11日
- 専門医養成の在り方専門委、25日初会合で調整 開始時期もテーマに
2016年3月10日
- 電子的診療情報共有の評価、安全確保のNW構築が前提 16年度改定
2016年3月10日
- 事故調見直し検討で日医などヒアリング 自民・WT
2016年3月10日
- 事故報告や院内調査結果など改善を 医療事故調査制度
2016年3月10日
- 国の「匿名加工情報」民間提供の枠組み法案、閣議決定 政府
2016年3月10日
- 保健医療2035「推進シティ」制度を創設、自治体を公募 塩崎厚労相
2016年3月9日