厚生労働省は23日の検討会で、2040年に向けたがん医療の均てん化・集約化に関する議論の取りまとめ案を示した。医療需給の観点から、症例数が少ない場合や医療従事者が不足している診療領域などについて「集約化が望ましい」と盛り込んだ。集約化の対象となり得る医療行為例の具体案も示した。 厚労省が開いたのは「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」(座長=土岐祐一郎・大阪大大学院教授)。 具体的な医療行為 ...続き
6月25日

ニュース 一覧

 厚生労働省は23日の検討会で、将来の福祉サービス提供体制を確保するため、既存の施設を有効活用する方向で検討する方針を示した。既存の介護施設の一部を、障害福祉や保育のサービスに利用することな ...続き
6月25日
 札幌市医師会は、医療機関職員の処遇改善、物価高騰に対応できる社会保障財源の十分な確保を求める決議を採択した。 「2024年度診療報酬改定後、医療機関の倒産件数は過去最多を記録し、地方では医 ...続き
6月25日
 埼玉県草加市の健康診断会場で女性にわいせつな行為をしたとして、県警は23日、不同意わいせつの疑いで東京都府中市、医師松村英幸容疑者(79)を逮捕した。「触診で触れたかもしれないが、故意では ...続き
6月25日
 留学や就労目的で日本に3カ月を超えて滞在する予定の外国人に、入国前の結核検査と、発症していないことの証明書の提出を義務付ける「入国前結核スクリーニング」が23日、フィリピンとネパールを対象 ...続き
6月25日

時事解説 一覧

聴診記〜きく・みる・しるす〜 一覧

     世界保健機関(WHO)が定める5月31日の「世界禁煙デー」。今年は、日本医師会と東京都医師会が、東京タワーを受動喫煙防止のシンボルカラーであるイエローグリーンにライトアップするイベントなどを行った。 ...続き

寄稿 一覧

この国の医療のかたち

尾形 裕也

第134回 『街とその不確かな壁』及び医療機関の経営状況をめぐって

●『街とその不確かな壁』について 村上春樹の近作『街とその不確かな壁』が文庫化されたというので、早速買って読んでみました。私は、いわゆる「ハルキスト」ではありませんが、「壁」と聞くと、同じ村上氏の『世 ...続き