日本病院団体協議会は24日、2024年度診療報酬改定に向け、要望書の「第1報」を厚生労働省に提出した。物価高騰に伴う医療提供コストの上昇に対応するため、入院基本料の大幅な引き上げを要望のトップに掲げている。対応した厚労省保険局の眞鍋馨医療課長は「受け止めて検討する」と応えた。 日病協の小山信彌議長 ...続き
3月28日

ニュース 一覧

 自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部(山際大志郎本部長)は24日、コロナ5類移行後の医療提供体制や公費支援の見直しについて、厚生労働省の説明を聞いた。幅広い医療機関でコロナに対応する ...続き
3月28日
 日本看護協会は23日、2024年度の予算・政策や診療報酬改定に向けた要望書を厚生労働省に提出したと発表した。保険局に対しては、22年10月に創設された診療報酬の「看護職員処遇改善評価料」の ...続き
3月28日
 自衛隊が東京と大阪で運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場が活動を終了し、任務完了の式典が26日開かれた。自衛隊会場が2022年1月に再開してから最終日の今月25日までに接種回 ...続き
3月28日
 新型コロナウイルス感染症にかかり、急性脳症を起こした子どもについて、厚生労働省の研究班が25日までに全国調査の結果を公表した。調査対象の31人中、61%に当たる19人は回復したが、4人が死 ...続き
3月28日

時事解説 一覧

聴診記〜きく・みる・しるす〜 一覧

     大相撲春場所が始まった。ここ数場所は横綱が不在で残念な一方、大関以下の混戦が激しく、千秋楽まで誰が優勝するか分からないハラハラ感が楽しい。 10年くらい前から、相撲を見るようになった。スポーツ界の1 ...続き

寄稿 一覧

この国の医療のかたち

尾形 裕也

第107回 理想主義と現実主義、医療費データ

●理想主義と現実主義 早いもので、今年も2カ月があっという間に過ぎました。2月24日は、ロシアによるウクライナ侵攻から1年ということになりましたが、3月に入っても戦火が収まる兆しは一向に見えてきません ...続き