MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- ケアマネと多職種の情報共有、ICT活用も 医療・介護の意見交換
2017年4月21日
- 医療放射線の適正管理を検討、研究開発も後押し 厚労省
2017年4月21日
- 精神保健福祉法改正案、資料修正で厚労省にヒアリング 民進党
2017年4月20日
- 厚労省、医師需給分科会を20日に再開 ビジョン検の結果を報告へ
2017年4月20日
- 高齢者の医薬品適正使用、GL策定に向け議論開始 夏にも中間整理
2017年4月20日
- 日看協、「看護師教育4年制化を」 厚労省に要望書
2017年4月20日
- 女性医師支援センター事業を強化、就業実績増の成果も 日医
2017年4月20日
- 「個人情報の取扱いガイダンス」を通知 個情委・厚労省、5月30日から運用
2017年4月19日
- 医療機関での「医療放射線の適正管理」で検討会 厚労省、19日に初会合
2017年4月19日
- 新専門医制度の拙速な推進に反対 全国市長会・緊急要望
2017年4月19日
- 認知症高齢者グループホーム、収支差率が1ポイント低下 福祉医療機構
2017年4月19日
- 重症全身性硬化症への自己造血幹細胞移植、「条件付き適」に 先進医療審査部会
2017年4月19日
- 全日病版「総合医」育成事業を開始、キャリアチェンジ支援へ 西澤会長
2017年4月19日
- がんゲノム医療、「遺伝外来を診療報酬で評価を」 厚労省・懇談会
2017年4月18日
- 健保組合の17年度予算、3060億円の赤字 高齢者医療拠出金が大幅増
2017年4月18日
- 介護予防・日常生活支援事業「多様な担い手の参画を」 蒲原老健局長
2017年4月18日
- 新専門医制度の理解促進で「Q&A」策定 専門医機構、研修医や国民向けに
2017年4月18日
- ICT活用の遠隔診療「報酬上の評価を」 未来投資会議で安倍首相
2017年4月18日
- 精神保健福祉法改正案、概要資料を修正 相模原事件の記述を削除
2017年4月17日
- 患者申出の1例目、予定症例数拡大を了承 臨床研究と患者起点の悩ましさも
2017年4月17日