MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 精神保健福祉法改正案、見直し時期「施行後3年めど」に 参院厚労委で可決
2017年5月18日
- 支援者前に「もう1期」へ意欲 自民・羽生田氏
2017年5月18日
- 14階の新主棟が完成、外科機能を拡充 済生会中央病院
2017年5月17日
- 世界医師会通じ「核戦争廃止を強く主張したい」 日医・横倉会長がIPPNW日本代表支部長に
2017年5月17日
- 医療情報活用に伴うリスクへの対処「日医主導でGLを」 国際会議で有識者
2017年5月17日
- 高齢者のかかりつけ医機能評価体系を論点に 協会けんぽ・吉森理事
2017年5月17日
- 自民政調幹部らの合意案、部会了承得られず 受動喫煙対策、法案提出遠のく
2017年5月17日
- 看多機の看取り、かかりつけ医との連携求める意見も 介護給付費分科会
2017年5月16日
- 総合診療専門医の整備基準を了承 専門医機構、へき地研修を1年以上推奨
2017年5月16日
- 新整備指針見直しへ、6月にも結論 専門医機構、厚労省検討会の意見受け
2017年5月16日
- 伸び悩む定期巡回・随時対応型サービス、「ニーズ把握を」 介護給付費分科会
2017年5月16日
- 塩崎厚労相、15日の自民党厚労部会に出席へ 受動喫煙対策で
2017年5月16日
- 糖尿病ICTシステムで医療との連携効率が向上 介護支援専門員協会
2017年5月15日
- 規制改革推進会議の「介護」提言に懸念 自民・合同会議
2017年5月15日
- 特定行為の追加、見直し議論を年内開始へ 厚労省・島田看護課長
2017年5月15日
- 総合診療専門医を専門医の50%以上に 日慢協・武久会長
2017年5月15日
- 高齢者進行肺扁平上皮がんへのニボルマブ初回治療、継続審議に 先進医療合同会議
2017年5月15日
- 民間議員、新公立病院改革プラン「策定促進を」 諮問会議
2017年5月15日
- 養成講座で「ICT分かる医療従事者を増やしたい」 日医・石川常任理事
2017年5月12日
- 受動喫煙防止対策の強化求め署名活動 日医
2017年5月12日