MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 医師の働き方改革、政府計画を一定評価 病院団体
2017年3月31日
- 医療介護基金「事業区分Ⅱ・Ⅲも充実を」 日医が塩崎厚労相に7項目要望
2017年3月31日
- 医師の働き方「会内で議論する」 政府計画受け日医・横倉会長
2017年3月31日
- 生活習慣病の指導管理に「アウトカム評価を」 中医協で支払い側
2017年3月31日
- 介護人材の機能とキャリアパス、次回とりまとめ案 福祉人材確保専門委
2017年3月30日
- AIのがん診断補助、51%が前向き 日本医療政策機構調査
2017年3月30日
- 公立病院含めた再編、地域医療向上に向けた財政措置を 総務省研究会
2017年3月30日
- 医師の残業規制の在り方、2年後めどに結論 政府・働き方改革計画
2017年3月30日
- 受動喫煙対策で決議取りまとめ、塩崎厚労相に提出へ 自民・議連
2017年3月30日
- 同時改定「政治への働き掛けに協力を」 日医臨時代議員会で横倉会長
2017年3月29日
- 「社会医学系」専門医制度、4月から専攻医募集開始へ 48PG認定で始動予定
2017年3月29日
- 同時改定「医療界が一丸となって対応を」 全日病・西澤会長
2017年3月29日
- 連携法人、最速の設立へ6法人が動き 厚労省・染谷指導官
2017年3月29日
- 病院版「総合診療医」の研修、来年4月から開始 日病・堺会長
2017年3月29日
- 16年の医療事故報告件数、3882件で過去最多 医療機能評価機構
2017年3月29日
- 訪問看護、医療と介護での“報酬差解消”を 日病協・神野議長
2017年3月28日
- 25対1医療療養の経過措置延長など改定要望8項目を議論 日病協
2017年3月28日
- 受動喫煙対策の厚労省案・議連案「どちらが良いという段階ではない」 安倍首相
2017年3月28日
- 医療事故調「中央協議会」の運営委が初会合 判断基準などで意見
2017年3月28日
- 医学コア・カリを改訂、大学は17年度中にカリキュラム策定へ 文科省・委員会
2017年3月28日