MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 低栄養・脱水対策の徹底で医療費削減も 日慢協・武久会長
2017年4月17日
- 「2050年を視野に入れた医療・介護制度を」 自民・古川氏
2017年4月17日
- 介護保険法改正案、14日の衆院厚労委で補充的質疑 衆院通過は18日に
2017年4月17日
- 公的病院の敷地内薬局、誘致の動きに苦言 全自病・邉見会長
2017年4月17日
- 日医、専門医「共通講習」の実施要綱を通知 都道府県医や学会に
2017年4月14日
- 開発進まない医療機器、インセンティブかペナルティーか 医療材料専門部会
2017年4月14日
- かかりつけ医機能としての「在宅医療」を明確化へ 中医協総会
2017年4月14日
- 「行政から独立した医師全員加盟の団体を」 日医・検討委が4つの提言
2017年4月14日
- 塩崎厚労相、都道府県を医療・介護の「司令塔」に 諮問会議で表明
2017年4月14日
- 「混合介護」モデル事業、18年度実現に向けニーズ調査 東京都豊島区
2017年4月13日
- 医師絶対数は不足、「医師養成は強化されるべき」 四病協が見解
2017年4月13日
- 介護医療院の創設「期待されている」 衆院厚労委で日医・鈴木常任理事
2017年4月13日
- 介護保険法改正案「部会の考えが十分盛り込まれ妥当」 衆院厚労委で遠藤部会長
2017年4月13日
- 措置入院患者の個別ケース検討会議「例外的に警察の参加も」 堀江障害保健福祉部長
2017年4月13日
- 対面なし死亡診断書、看護師要件に「看取り10人以上」検討 規制改革WG
2017年4月13日
- 専門医制度、新整備指針「当初1、2年は随時改定の方向」 日医・羽鳥常任理事
2017年4月12日
- 18年度改定、7対1と10対1の「抜本的見直しを」 健保連・幸野理事
2017年4月12日
- 外来医療の生活習慣病管理、アウトカム評価を 健保連・幸野理事
2017年4月12日
- 連携法人「尾三会」、10月から医薬品一括交渉開始 患者情報の共有化も
2017年4月12日
- 生活保護対象者の居住費負担、1日0円に減免に 入院時生活療養費で厚労省
2017年4月12日