社会保険診療報酬支払基金特別医療顧問 中島正治 千年に1度とも言われる大震災・原発事故以降、「テール・リスク」と言って統計分布の端(Tail=尻尾の部分)にあって、ごく稀にしか起こらないが一旦起こると...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 第13回 日本の将来推計人口
2012年2月22日
- 第12回 アラ還世代のスマホ活用塾(2)
2012年1月25日
- 第11回 アラ還世代のスマホ活用塾(1)
2011年12月26日
- 第8回 人が想像できることは、必ず人が実現できる(ジュール・ベルヌ)
2011年10月3日
- 第7回 微分積分:数字に騙されないためには…
2011年8月26日
- 第6回 現物給付における保険者の責任
2011年8月19日
- 第5回 消費税議論の前提は国民への説明責任
2011年8月12日
- 第4回 健保組合収支大幅赤字で医療は大丈夫?
2011年8月5日
- 第3回 似て非なる医師不足と看護職員不足
2011年7月29日
- 第2回 似て非なる医師不足 ―ドイツと日本
2011年7月22日
- 第1回 理系の優秀な人材が活躍できる環境整備を
2011年7月15日
寄稿 一覧一覧
- 第58回 インフルエンザ罹患から妊婦加算の話まで
2019年2月14日
- 第96回 人生の最終段階の迎え方
2019年1月24日
- 第57回 平成最後の年を迎えて
2019年1月17日
- 第32回 平成の社会保障~私的な回想~
2019年1月10日
- 第95回 ユヴァル・ノア・ハラリの描く人類の進化3 答えの見えない21世紀
2018年12月27日
寄稿:ヤブイ経済学の勧め やぶにらみ医療論一覧
- 第96回 人生の最終段階の迎え方
2019年1月24日
- 第95回 ユヴァル・ノア・ハラリの描く人類の進化3 答えの見えない21世紀
2018年12月27日
- 第94回 機種変更で分かった最近のスマホ事情
2018年11月29日
- 第93回 はやぶさ2
2018年10月25日
- 第92回 竹生島
2018年9月27日