MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 自見氏、参院選へ意欲新た 後援会事務所開き
2016年5月19日
- 医師法21条含め根本的議論の場、設置する方向 自民・事故調WT
2016年5月19日
- 新専門医制度「国と都道府県、機構の役割・権限の明確化を」 日医・今村副会長
2016年5月18日
- アジア健康構想、会期中にも提言取りまとめ 自民・国際保健医療特命委
2016年5月18日
- 新たな指定難病候補に222疾病 厚労省・指定難病検討委
2016年5月18日
- 特定健診の基本項目、削除に懸念の声相次ぐ 厚労省・検討会
2016年5月18日
- 1万票以上の都道府県を出して、前回以上の得票数を 日看連
2016年5月18日
- ウエアラブル活用し行動変容促進へ 経産省がIoTモデル事業
2016年5月17日
- 羽生田選挙超えへ、地域医連のさらなる奮起を 日医連
2016年5月17日
- 医療計画見直しの検討会、20日に初会合 厚労省
2016年5月17日
- 新理事候補選ぶ「役員候補者選考委」メンバー固まる 日本専門医機構
2016年5月17日
- 領収書の発行履歴、保険者が要求できる仕組みを 柔整で厚労省が提案
2016年5月17日
- 国立大病院の看護師、半数は残業代を満額支給されず 全大教調査
2016年5月16日
- JA全厚連、日病・全自病と消費税問題で連携確認 瀧常務理事
2016年5月16日
- 医療区分の抜本的見直しへ、慢性期DPC検討委員会を設置 日慢協
2016年5月16日
- アウトライヤー患者の評価など各病院の個別係数は今月末公表へ 厚労省
2016年5月16日
- 国民の健康維持・増進で保険者の奮起に期待 塩崎厚労相
2016年5月16日
- 少子化対策で日本版ネウボラ創設など提言 日医
2016年5月13日
- 【熊本地震】JMAT派遣を継続、今後の医療ニーズに対応 日医・横倉会長
2016年5月13日
- 医師偏在対策「規制含めた検討進める」 塩崎厚労相
2016年5月13日