MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 日看協、認定看護師制度再構築の設計案を公表 意見公募も開始
2018年7月31日
- 働き方改革で加藤厚労相と会談、意見書の内容を説明 日医・横倉会長
2018年7月31日
- 高齢者の保健事業と介護予防、一体的実施へ有識者会議 介護保険部会
2018年7月30日
- 介護の第1号被保険者、特別徴収は3092万人 厚労省・17年度調査
2018年7月30日
- 医療の情報連携「被保険者番号を活用」の方向で 厚労省・検討会
2018年7月30日
- 診療報酬補填状況調査、病院の補填率は85.0% 厚労省
2018年7月27日
- カルテ開示費用、過半数は999円以下 5000円以上も16%、厚労省調査
2018年7月27日
- 介護医療院の開設で8月に研修会 厚労省委託事業
2018年7月27日
- 鈴木・新事務次官に期待、各局の課題解決へ「連携を」 加藤厚労相
2018年7月26日
- 「医師の適正配置で健康格差是正を」 自民・統合医療議連
2018年7月26日
- 役員就任披露パーティー盛大に、安倍首相も祝辞 日医
2018年7月26日
- 第90回 「七階」から見た医療の世界
2018年7月26日
- 保険者協議会への参画は「オブザーバー」どまり 近医連の6府県医
2018年7月25日
- 介護DBの第三者提供、GLを公表 厚労省
2018年7月25日
- 特区での遠隔服薬指導、報酬算定要件を明確化 疑義解釈6
2018年7月25日
- 産婦人科医師の偏在対策を 産婦人科医会、自民勉強会で
2018年7月24日
- 地域医療構想アドバイザーの役割を確認、養成推進を 構想WG
2018年7月24日
- 大規模健保組合の解散検討「極めて憂慮すべき事態」 健保連・大塚会長
2018年7月24日
- 19年度概算要求で議論、8月上旬にも要望提出へ 公明・厚労部会
2018年7月23日
- 医療・介護DBの連結、中間まとめを報告 医療保険部会
2018年7月23日