MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 病床機能報告に「定量的基準」の導入求める 厚労省通知
2018年8月27日
- 「ハーボニー」の非代償性肝硬変への使用を適に 患者申出療養評価会議
2018年8月27日
- アレルギー疾患研究10カ年戦略の骨子案提示 厚労省
2018年8月27日
- 衆院厚労委の柚木氏、国民民主党を離党 無所属で活動へ
2018年8月24日
- さらなる女性医師支援へ、来年1月に協議会開催 日医
2018年8月24日
- 消費税補填率修正問題、消費税分科会で原因究明 中医協で厚労省
2018年8月24日
- 「遠隔医療従事者研修」をリニューアル、実施団体を公募 厚労省
2018年8月23日
- アレルギー疾患拠点モデル事業、3県3施設で開始 厚労省
2018年8月23日
- 「遠隔デジタル画像診断センター」で総合画像診断 亀田京橋クリニック
2018年8月22日
- 麻疹・風疹の各特定感染症予防指針でパブコメ 厚労省
2018年8月21日
- 17年度決算、全体の医業収支プラスも約7割が赤字計上 日赤グループ
2018年8月21日
- 院内感染防止体制の徹底を 厚労省が事務連絡
2018年8月20日
- 電話医療通訳で利用促進事業、増加する外国人患者への対応で 日病
2018年8月20日
- めど立たないMMR定期接種、早期に必要な「おたふく対策」
2018年8月17日
- 医療広告GLでQ&A、「記事風広告」も広告 厚労省
2018年8月16日
- 介護DBの第三者提供、13日から申し出受け付け 厚労省
2018年8月13日
- JCIの認定更新、「医療の質向上へ継続的に活動」 聖路加国際病院
2018年8月10日
- 東京医科大の得点操作、医師の65%「理解できる」 エムステージ調査
2018年8月10日
- 「ACP愛称選定委員会」を設置 厚労省、愛称決定は11月ごろ
2018年8月9日
- 介護医療院のサービス提供体制強化加算などでQ&A 厚労省老健局
2018年8月9日