MEDIFAX digestトップ > 寄稿 > 「医療のグローバル化」と日本の医療機関
「医療のグローバル化」と日本の医療機関
国際医療福祉大大学院 医療経営管理分野
岡村世里奈
国際医療福祉大大学院 医療経営管理分野 准教授。上智大法学部卒業。上智大大学院法律学研究科博士課程前期修了後、国際医療福祉大医療経営管理学科助手、The Beazley Institute for Health Law and Policy, School of Law, Loyola University of Chicagoの客員研究員等を経て現職。数年前から国内外の国際医療交流事業研究に携わる。関連著作物としては、「平成21年度財団法人日本生産性本部 サービスイノベーションを通じた生産性向上に関する支援事業・サービス(医療)ツーリズム等医療の国際化に向けた利用の品質確保に必要なケーススタディ報告書」(2010年3月)、「平成22年度厚生労働科学研究費補助金(厚生労働科学特別研究事業)国際医療交流(外国人患者の受入れ)への対応に関する研究報告書」(11年3月)、「平成23年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)医療の国際化に関する国内医療機関の課題の明確化と国際情勢の把握研究報告書」(12年3月)等がある。
-
最終回 日本型「国際医療交流」を目指して〈5〉 日本版「国際医療交流」を成功させるために
2012年9月21日
-
第8回 日本型「国際医療交流」を目指して〈4〉 日本型「国際医療交流」を実現している医療機関の紹介②(外部事業者利用型)
2012年9月3日
-
第7回 日本型「国際医療交流」を目指して〈3〉 日本型「国際医療交流」を実現している医療機関の紹介①(自院独立型)
2012年8月20日
-
第6回 日本型「国際医療交流」を目指して〈2〉 Medical Tourismの国際的な最新動向と日本の医療機関が抱える課題と弱点
2012年8月6日
-
第5回 日本型「国際医療交流」を目指して〈1〉 海外からの外国人患者の基本的な受け入れの流れ
2012年7月23日
-
第4回 近年のMedical Tourismの動向〈3〉 Medical Tourism が外国人患者受け入れ国に与える影響
2012年6月15日
-
第3回 近年のMedical Tourismの動向〈2〉 さまざまな影響を受ける海外医療受診渡航者の居住国
2012年5月31日
-
第2回 近年のMedical Tourismの動向〈1〉 なぜ、海外の医療機関を受診する患者が増えてきているのか?
2012年5月18日
-
第1回 「Medical Tourism」という言葉は何を意味するのか
2012年4月27日