MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 介護給付費分科会に「療養病床特別部会の病院団体委員を」 日病協
2016年12月20日
- 地域医療連携推進法人の政省令でパブコメ開始 厚労省
2016年12月20日
- 「新」整備指針を了承、都市部集中対策などは運用細則で 専門医機構社員総会
2016年12月20日
- 連携法人、「メリットの見極め」が重要 厚労省・染谷指導官、パブコメは来週にも
2016年12月19日
- 済生会、独自に「地域包括ケア連携士」の養成研修を開始 年間100人めど
2016年12月19日
- 保健人材の還流へ、医学部の留学生拡大を 自民・武見氏が構想
2016年12月19日
- 17年度社会保障費、自然増の1400億円圧縮「おそらく達成」 厚労省
2016年12月19日
- 自民・合同会議、高額療養費見直し案をおおむね了承 17年度予算案・制度改正で
2016年12月19日
- 所得割は18年度、元被扶養者は19年度に廃止 後期保険料の軽減特例
2016年12月19日
- 臨床研修の目標・評価で素案を提示、360度評価も 医道審部会WG
2016年12月16日
- オプジーボ最適使用GL案、PD-L1発現率を見て投与 中医協
2016年12月16日
- 同時改定に向けた議論スタート、「医療と介護の連携」を重視 中医協総会
2016年12月16日
- 新整備指針・運用細則、要望内容の反映状況を精査へ 四病協総合部会
2016年12月16日
- 薬価引き下げ財源「本体に充当すべき」 日医・横倉会長
2016年12月16日
- 薬価毎年改定「首相指示踏まえ関係大臣との調整深める」 塩崎厚労相
2016年12月15日
- 業務経験5年以上の介護福祉士をチームリーダーに 福祉人材専門委
2016年12月15日
- 用時購入で在庫管理徹底の動き オプジーボ緊急薬価下げで
2016年12月15日
- 介護療養、25対1医療療養「高齢者増の地域では存続を」 都医
2016年12月15日
- 外保連、次期改定に向け「試案2018」策定へ 手術の実態調査も踏まえ
2016年12月15日
- 調査コストと薬価差のバランスが重要 毎年改定で塩崎厚労相
2016年12月14日