MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 介護事業所のIT導入支援事業「周知を」 厚労省が事務連絡
2018年10月18日
- 「総合的に診療ができる医師」の在り方で議論 医師専門研修部会
2018年10月17日
- HPVワクチンの重要性を訴える声多く 日医・医学会がフォーラム
2018年10月17日
- 法や省令改正の必要性で論点整理へ 自民・在留外国人医療WG
2018年10月17日
- 医療人材不足への対応、新職種や多職種配置も視野に 慢性期医療学会
2018年10月16日
- CKD対策、かかりつけ医と専門医の連携でモデル事業 厚労省
2018年10月16日
- 介護医療院、住民とのネットワーク「重要な視点」 日医・江澤常任理事
2018年10月16日
- 今後の医療提供体制の構築へ「生活の視点を」 慢性期医療学会で迫井審議官
2018年10月15日
- 慢性期は治療病床、「本質的に療養病床はなくなる」 日慢協・武久会長
2018年10月15日
- 看護師特定行為、研修パッケージ化を普及の「推進力に」 看護課・習田室長
2018年10月15日
- 【Topics】新刊『患者本位で考える 病院・クリニックの設計』
「患者によし、スタッフによし、コストよし」を実践した病医院づくりの指南書2018年10月15日 - 改革工程表・骨太2018記載の課題を確認 医療保険部会
2018年10月12日
- 英文誌「JMAジャーナル」の第1号を発行 日医・日本医学会
2018年10月12日
- 医療・看護必要度での後発品評価、先発品に準じて 疑義解釈その8
2018年10月12日
- 医師の働き方改革、「立法措置」「診療報酬」の必要性で議論 全日病学会
2018年10月11日
- 高額医療で「民間保険の規制緩和を」 財政審の議論で
2018年10月11日
- 企業委託3割強に「直営原則とすべき」 医労連・院内保育所調査
2018年10月11日
- 「勤務間インターバル・完全休日」導入は5病院のみ 国立大病院長会議
2018年10月10日
- 全世代型社会保障に向け議論開始、年内に中間報告 未来投資会議
2018年10月10日
- 上手な医療のかかり方「必要な受診を抑制するものでない」 根本厚労相
2018年10月10日