MEDIFAX digestトップ > ニュース
ニュース
- 4回目接種、科学的知見・海外状況踏まえ決定 後藤厚労相
2022年3月15日
- 実調を基に、民間一般病院の経営概況を分析 日医総研
2022年3月15日
- 「コロナ発症10日後には慢性期に転院を」 日慢協・武久会長
2022年3月14日
- 止まらない高齢者施設のクラスター、死亡増の要因にも コロナADB
2022年3月14日
- 歯科用貴金属の高騰「注視し、必要な対応取る」 日歯・堀会長
2022年3月14日
- 在宅医療従事者の「安全確保」、検討必要との声も 厚労省WG
2022年3月11日
- ワクチン進展で感染減少「引き続き接種拡大を」 日医・中川会長
2022年3月11日
- 小児でもワクチン健康調査を実施 厚労省
2022年3月11日
- 医療提供体制「3回目接種完了まで維持」 都医・尾﨑会長
2022年3月10日
- 医師国試作成に「8カ月程度」必要、医師100人以上が関与 政府
2022年3月10日
- 特養の外国人材受け入れ、10.8ポイント増の44.9%に WAM調査
2022年3月10日
- 「患者主体の医療」実現へSDM促進を 研究会が提言
2022年3月9日
- コロナ受け入れ補助金、申請期限を24日まで延長 厚労省
2022年3月9日
- 高齢者施設の陽性者は「基本的に入院」 後藤厚労相
2022年3月9日
- 急性期充実体制加算、緊急手術「年350件以上」に 22年度改定を告示
2022年3月8日
- 電子カルテの標準化、医療機関の負担軽減が必須 情報利活用検討会
2022年3月8日
- 先進医療で実施の不妊治療6技術を告示 4月から保険併用可に
2022年3月8日
- コロナ対応の医療機関「全て公表を」 厚労省、都道府県に
2022年3月7日
- マイナカードと保険証、「一本化に向け期限明示を」 健保連、自民・本部で
2022年3月7日
- 社福法人、20年度赤字施設の割合は25.9% 福祉医療機構
2022年3月7日