武見敬三厚生労働相は12日、被災した能登半島北部の4病院を支援するため、国立病院機構などの看護師25人を第1陣として派遣すると発表した。「引き続き、福祉や医療の関係者らと緊密に連携し、被災地の支援に全力で取り組んでいく」と述べた。厚生労働省の災害対策本部で説明した。
石川県内の派遣先の病院は、▽市立輪島病院(輪島市)▽珠洲市総合病院(珠洲市)▽公立穴水総合病院(穴水町)▽公立宇出津総合病院(能登町)―の4施設。
派遣するのは、▽国立病院機構▽地域医療機能推進機構▽日本赤十字社▽済生会▽労働者健康安全機構▽国立高度専門医療研究センター▽国立ハンセン病療養所―の7団体。
●「2次避難」の呼びかけを 首相指示
武見厚労相は、政府の非常災害対策本部で、岸田文雄首相から受けた指示内容も報告。「2次避難」の丁寧な呼びかけ、被災者の家族的・社会的関係に配慮した避難支援などを求められたとした。